MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • コラム
株式会社インフィニティ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • コラム
株式会社インフィニティ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. RPAとは?知っておきたい基礎知識を簡単に説明!

RPAとは?知っておきたい基礎知識を簡単に説明!

2023 9/05
コラム
2023年9月5日

人手不足が叫ばれるいま、ビジネスプロセスの自動化は組織の生産性向上や効率化を図るために重要な要素です。

自動化の為のテクノロジーのひとつであるRPA(Robotic Process Automation)は、人間の作業を自動化することで注目を集めています。本記事では、RPAの基礎知識を初心者にわかりやすく解説します。

IT業界にいないビジネスマンにも必須の知識ですのでぜひ最後までお読みください。

目次

RPAとは何か?基礎知識やメリットを解説!

RPAとは、従来人間が行っていた作業をソフトウェアロボットによって自動化する技術のことです。ルーチンなビジネスプロセスを自動化する技術です。これにより、人手で行われる反復的でルールベースのタスクを、RPAが効率的に処理します。

人手を介さないことで、生産性の向上や人的ミスの低減などのメリットがあります。

RPAを導入して業務はどう変わるか

RPAを導入することで業務はどう変わるのでしょうか。

RPAは一般的に作業手順やルールが決まっている業務や人間の意思決定を必要としない定型業務が得意とされています。

変わること1:単純作業

データ入力やシステム登録作業といった単純作業はRPAによって自動化が出来ます。

人間の場合、単純作業ではポカミスが起こり得ますがRPAだとその心配はありません。

変わること2:定型業務

あらかじめルール化されていたり手順が明確に決まっている定型業務もRPAの得意作業です。経費計算や日報の作成、伝票作成など…日々の煩わしいRPAに任せることで、よりクリエイティブな業務に集中できます。

変わること3:24時間対応の業務

これらの業務はRPAであれば24時間365日対応が可能です。これによって、単純業務や定型業務の処理量も上がり残業代など人件費を抑えることが可能です。

RPAには出来ない事やデメリット

RPAには出来ることも多く様々なメリットがあります。一方で、RPAに出来る作業には限界もあります。

また、導入の前に検討すべきことも多くあります。

RPAは非定型業務には適さない

RPAに出来ない業務は非定型業務です。例えば、臨機応変な対応が求められるクレーム対応などがそれに当たります。人間の判断が必要であったり、手順化されていない業務はRPAには出来ません。

RPAの導入する際のデメリット

RPAは導入したいと思って、すぐに導入できるものではありません。

RPAを導入するデメリットは既存システムの互換性の確認や業務の総点検が必要な事です。

RPAは定型業務や単純作業に対してシナリオを書くことで自動化します。その業務フローが曖昧だと、業務を再設計してRPAのシナリオで対応できるようにする必要があります。また、プロセスの変更の際はRPAの変更も必要なのでその際の社内管理やフローも決める必要があります。

また、業務によっては個人情報を取り扱う場合はセキュリティ対策も必要です。

これらの検討を怠るとRPAを導入しても業務が効率化しない、非効率になった、といった本末転倒な事態も想定されるので注意が必要です。

まとめ

いかがでしたか?RPAは人手不足の時代に注目されている技術です。導入を考えている方は出来る事や出来ない事、現在の業務の整理を行ってRPAの導入が適切かどうかを検討しましょう。

それ以外の方も、ビジネスマンであれば知っておいて損はないのでしっかり理解して、単語を聞いても「キョトン」とならないようにしましょう。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 上流工程でエンジニアは何をする?業務範囲ややりがいを解説!
  • サンプルお知らせ
新着記事
  • サンプルお知らせ
  • RPAとは?知っておきたい基礎知識を簡単に説明!
  • 上流工程でエンジニアは何をする?業務範囲ややりがいを解説!
  • 無料で使えるリモート会議のアプリ3選!
  • 下流工程とは?どこまでの業務を担当するのか、やりがいなどを解説!
カテゴリー
  • お知らせ (1)
  • コラム (15)
アーカイブ
  • 2025年7月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (8)
  • プライバシーポリシー

© 2025 株式会社インフィニティ

目次